0%
Preloader image

私たちは姉妹

私たちは姉妹 愛知教育大学附属名古屋小学校 5年 中田 真優 ある日、同じくらいの年頃の女の子つぼみと暮らすことになってしまった主人公のあかね。突然家族が増え、姉妹ができたことに戸惑いつつも上手くやろうとするが、ある出来事が2人の隠していた本音を引き出していきます。家族になるにはどうすればいいのか、姉妹になるには何が必要なのか、少女達の難しい心理が美しくユーモラスに書かれています。この子たちの関係はこの先ずっと大丈夫ですね。 (ながおたくま)

桜の木のもとに

桜の木のもとに 名古屋市立大坪小学校 6年 吉田 華乃 ひとりぼっちの小春と秘密の原っぱに咲く桜の木。全体的に静かな雰囲気で物語が描かれ、最後にぱあっと心が咲き誇る感じでした。あの日、小春の心に残ったお姉さんとの時間がずっとずっと色褪せる事なく覚えていてくれて嬉しい。そして自分との出会いも。まるで短い映画を見たような気がしました。お話の構成や風景描写がきれいでとても読みやすいお話です。 (ながおたくま)

冷蔵庫戦国時代

冷蔵庫戦国時代 名古屋市立星ヶ丘小学校 3年 西井陽紀 一日中閉まっている冷蔵庫の中でそんな戦いが繰り広げられていたなんて、みんながあっと驚く世界観です。肉肉軍と野菜軍の登場シーンと強そうな必殺技が次々と紹介されていくのに、何ひとつ効かずに負けてしまう。そんなギャップがとても面白いです。圧倒的に強いビール軍もあっさり負けてしまうのもいいですね。 (ながおたくま) 朗読:岡田展寛

ざんねんな怪盗

ざんねんな怪盗 名古屋市立神の倉小学校 5年 柴垣ちなみ 「社会の大変さを勉強してきて」の結果が怪盗になることだなんて、ご両親はびっくりでしょうね。怪盗になったばかりなのに、いとも簡単に宝石を盗んでみせる天才児。でもカード投げが絶望的にセンスがないギャップがいい魅力です。もっとステキな怪盗になるための努力を惜しまない姿勢はいいですね。泥棒はダメですけど。 (ながおたくま) 朗読:まつもとのどか (試験管ベビー)

蝶の湖

蝶の湖 名古屋市立牧野小学校 4年 Chalise Muna 情緒あふれる文章で流れるように読み進めることができました。固有名詞を、それ以外の言葉で表現するなど、たくさんの工夫も伝わりました。特に「僕」の正体が明かされていく過程がとても巧みであり、ラストの展開にも驚かされました。登場人物たちの気持ちの流れを丁寧に追いつつ、短い枚数で上手にまとめられています。 (棚園正一) 朗読:谷口真規(総合劇集団俳優館)

僕とノンプレイヤーキャラクター

僕とノンプレイヤーキャラクター 名古屋市立大高小学校 6年 船橋美羽 ゲーム・仮想世界という現代っぽいテーマで書かれており、入り込んで読むことができました。その世界に対する主人公の憧れや街の雰囲気が上手に表現できています。ラストのどんでん返しにも驚かされました。思わず読み終わった後に何度も前半を読み返してしまいました。自分の正体を知ってからのNPCの葛藤や活躍にも想像が膨らみます。 (棚園正一) 朗読:池戸慎之助(巣山プロダクション)

パタパタプリンの”ちょっと” 残念なお話

パタパタプリンの" ちょっと" 残念なお話 豊明市立三崎小学校 6年 小本 真梨子 オオカミ少年しょうねんの話はなしのオマージュですが、細部さいぶがよく書かけてまとまっています。店主てんしゅがとことん自分中心じぶんちゅうしんの考かんがえなのもおもしろいです。自分じぶんだけが頭あたまがよくて、他人たにんをばかにしていた店主てんしゅが最後さいごの窮地きゅうちにたったときになにもできず、くしゅんとなる様子ようすが目めにうかびます。 朗読:宮腰 裕貴

台風つくえ

台風つくえ 名古屋市立南陵小学校 5年 永井 咲衣 台風たいふうつくえという発想はっそうがとてもユニークで面白おもしろいナンセンス作品さくひんです。台風たいふうつくえのくるくる回まわる勢いきおいが強つよくなる理由りゆうも、勢力せいりょくを弱よわめるための解決策かいけつさくも、本当ほんとうらしく感かんじさせるところがうまいです。解決かいけつもこどもたちでやるところが好感こうかんをもてるし、最後さいごに氷こおりのつぶがついていたというオチも楽たのしいです。 朗読:鞍本 里都